

ABOUT US
KANBOU Lab(カンボウラボ)とは?
土木・建設事業に不可欠な
試験・分析に特化したプロ集団、
それがKANBOU Lab(カンボウラボ)です。


こんなお悩みの担当者様に選ばれています

新しい現場事務所を任されたが
依頼先を知らない

信頼できる
決まった依頼先がない

サンプルを持ち込むのが手間
郵送で済ませたい

SERVICE
KANBOU Labのサービスメニュー
環境系メニュー
水質分析
河川・湖沼・海域などの公共用水域および工場・事業場からの排出水、ならびに地下水分析、上水試験まで幅広く対応しております。PFASなど有機フッ素化合物の分析も可能です


アスベスト
専門性の高い経験豊富な有資格者が石綿(アスベスト)の事前調査に対応いたします。現場対応も含め、多様なご依頼に柔軟にお応えします。




土壌分析
土壌汚染対策法に基づく指定調査機関として、法令に基づく⼟壌・地下⽔調査に対応。経験豊富な技術者が、調査計画の⽴案から報告書作成、行政届出対応まで⼀貫してサポートします。


塗膜試験
剥離剤を用いた現場での試料採取から分析まで対応いたします。含有量・溶出量試験により、作業時の健康リスクや廃棄区分の判定を行います。

産業廃棄物分析
環境基準をはじめとする関連法令に基づき、産業廃棄物の分析を実施。溶出量試験や含有量試験により、処理区分や埋立可否の判定を行います。


ご不明点があればお気軽にご相談ください。


上記以外にも、弊社がサンプル回収を行う必要があるものもございます。
地域によってはサンプリングから対応させていただきます。
材料試験メニュー
新設コンクリート
コンクリート工事に伴う各種品質管理試験を、公正な第三者試験機関として実施しております。



モルタル・グラウト・セメントミルク
充填工事や既製杭工事など、セメント系注入材の品質管理試験を実施しております。



コンクリートコア
既設コンクリートの各種物性試験を実施しております。



補修材料試験
土木学会規準、および各種NEXCO試験法に対応しております。


鋼材試験
D51㎜までの鉄筋引張試験、各種継手性能試験を実施しております。



岩石試験
日本産業規格(JIS)、地盤工学会(JGS)に基づく試験方法を実施しております。



土質試験
日本産業規格(JIS)、地盤工学会(JGS)、NEXCO試験法に対応しております。



骨材試験
JNLA制度に基づき認証登録された日本産業規格(JIS)により実施しております。




ご不明点があればお気軽にご相談ください。


上記以外にも、弊社がサンプル回収を行う必要があるものもございます。
地域によってはサンプリングから対応させていただきます。


FLOW
ご依頼から結果ご報告までの流れ

STEP01
環境防災へ試験依頼フォームよりご連絡ください。
対象の法令・条例によっては専門業社がサンプル回収を行う必要があるものもございます。
ご不明点があればお気軽にご相談ください。

STEP02
お見積もり
担当者よりご連絡の上、金額を見積もりいたします。
担当者からのご連絡には2〜3営業日お時間をいただく場合もございます。あらかじめご了承ください。連絡がない場合には、お手数おかけしますが弊社までご連絡ください。


STEP03
サンプルの郵送
下記の宛先までサンプルを郵送ください。
サンプルによって配送方法(クール便指定など)が異なりますのでご注意ください。配送方法はお見積もり時に弊社よりご連絡させていただきます。
郵送先
〒770-0046 徳島県徳島市鮎喰町1丁目57番地
株式会社環境防災 KANBOU Lab 担当宛
TEL 088-632-0111(代表) / FAX 088-631-5438

STEP04
試験・分析開始
サンプル到着後、担当者からメールにてご連絡いたします。試験・分析完了までお待ちください。

STEP05
結果のご連絡
まずは試験・分析結果をメールでご連絡いたします。また、試験結果の報告・証明書は別途郵送させいただきます。
必要に応じてFAX送付も可能ですので、ご相談ください。



TOPICS
KANBOU Labの技術トピックス
トピックス一覧